サポートベクター回顧

プログラミングとか機械学習とか画像処理などに興味がある人のブログというかメモというか。アウトプット苦手なので頑張ります。

2023年の振り返り

"DALL-E 3 で生成"

2023年は大学院の修士課程を修了し、社会人生活が始まった節目の年でした。

2月 RSNAでKaggleソロ金メダル獲得

RSNA Screening Mammography Breast Cancer Detectionでまさかのソロ金メダルを獲得しました。

moritake04.hatenablog.com

銅メダル圏内からのShake Upだったのでまさかすぎました。2023年は金メダル獲ってKaggle Masterになりたい!と思っていたのですがこんなに早く取れるとも思わず、、お陰様でKaggleモチベが爆上がりしてました。

ちなみに私は大学時代、医療 x 機械学習の研究をしていたので医療画像コンペで良い成績を取ることができたのは研究を活かせた感があってすごく嬉しかったです。

4月 入社

内定を頂いていたメーカー企業に入社しました。都会に引っ越したり、仕事も始まったりと生活環境が大きく変わりましたが今のところうまくやれています。

職種の肩書は一応データサイエンティストで、主に画像 x 機械学習案件を担当しています。仕事内容的には画像処理エンジニアやソフトウェアエンジニアに近いところがあり、データサイエンティストよりは機械学習エンジニアに近いのではないかと思います。ひとまず、興味がめちゃめちゃある分野の仕事ができていて満足です。

5月 BirdCLEF 2023でKaggleチーム銀メダル獲得&Kaggle Master昇格

Kaggle Master昇格を望んで参加したBirdCLEF 2023で無事銀メダルを獲得しました。

moritake04.hatenablog.com

そしてこのコンペのメダル獲得で念願のKaggle Masterに昇格することができました。2023年の目標だったKaggle Master昇格がこんなにも早く達成できるとは思わなかったです(ただただラッキーだっただけだと思いますが...)。

また、今回のコンペは初めてチームを組んで参加しました。結構私は自由気ままにできるソロ参加でコンペを走ることが多いのですが、チームの方が学びがたくさん得られるし楽しかったです。今後は積極的にチームマージしたいと思います。

メダルを獲ったコンペが軒並みDeep Learning系だし、仕事内容もDeep Learning寄りなのでこの辺りの時期から画像とか自然言語コンペ中心に参加しようかな〜とか思い始めてました。

7月 atmaCup初参加

atmaCup#15に参加してました。atmaCupは初参加でした。順位的には75位で、100位内&top15%内になんとか入ったって感じです。

完走したコンペだから振り返り記事書こうと思ってたのですが結局書けてないです...

テーブルコンペは久しぶりだし、レコメンドコンペは未経験だし、期間短いしでかなり苦戦していましたが楽しかった思い出がかなりあるコンペです。手元のノートPCで気軽に実験回せるくらいのデータ容量だったのもよかったです。一方LightGBM力の無さやレコメンドのわからなさを実感しました。精進します。

8月 HuBMAPでKaggleソロ銀獲得

HuBMAP - Hacking the Human Vasculatureでソロ銀獲得しました。

moritake04.hatenablog.com

HubMAPはコンペ開催期間が5/23 ~ 8/1で比較的短めでした。(ちなみに上記のatmaCupはHubMAP真っ只中に参加してました。)

インスタンスセグメンテーションという珍しいタスクのコンペで、興味を惹かれて参加しました。本当はちょっとデータ触って勉強して終わりにしようかなって思ってたのですが、試しにsubしたら思いの外高い順位が出ちゃったので撤退するわけにもいかず参加し続けました。

インスタンスセグメンテーションというタスク自体の面白さもありますが、ドメインシフトやアノテーションの質にも考えさせられる面白いコンペだったと思います。医療 x 機械学習はあらためて面白いなと感じました。

9月 ~ 12月

ちょっとKaggleモチベが上がりきらず、自己研鑽系はほぼ何も結果が出せていない闇の期間です...

一方でお仕事を頑張ってプライベートを楽しんでました。

2023年の目標の振り返り

去年立てた目標↓を振り返ります。

moritake04.hatenablog.com

社会人新生活に慣れる

慣れはしました。が、慣れるだけじゃなくて結果も出したいですね。キャリアの軸も決めたいです。

統計検定準1取得

参考書買って放置してました...来年に持ち越しです。仕事内容が画像 x 機械学習案件なのでいまいち統計をやろうというモチベが上がらないのですが、ただの言い訳ですしある程度の統計力は欲しいので頑張ります。

Kaggle Master

見事に達成しました。2022年はまだContributorだったので感慨深いです。次なる目標はGrand Masterですがちょっと遠いので金メダルをコツコツと獲得していくところからまた頑張りたいです。

英語勉強と運動と読書の習慣を付ける

英語勉強→ × 何もしていない

運動→ ○ 筋トレ継続中&たまにランニング

読書→ △ 一時期続いて辞める、また始めるの繰り返し...

ぼちぼちですかね...せめて運動と読書は続けるようにしたいです。

あわよくば競プロに取り組んで色付けたい

あわよくばでしたが、なにもしていません。今の業務がソフトウェアエンジニア寄り&アルゴリズム分かってると仕事に活かせそうな感じするので、仕事に活かすために来年は挑戦したいです。

2024年の目標

仕事頑張る

まだ新人なので甘やかされていますが、もっと積極的に頑張りたいです(小並感)

統計検定準1取得

参考書買ったのでやります。

Kaggle金メダル1枚以上

これまで安定して銀圏上位を取れているので、自分の今の実力はそのラインにあるのかなって勝手に思ってます。チームを組むなり、もう少しアイデアを工夫するなり実験の試行回数を重ねるなりして金メダルを取れる実力にステップアップしたいです。よくあったのが、「アイデアを思いつくけどやらない」だったのでそれは無くしたいですね。

まずはKaggleモチベを戻すところからです。

仕事終わりの自己研鑽を習慣を付ける

ちょっと残業増え始めたあたりから仕事終わりに自己研鑽できなくなっちゃったので(時間的な問題というより、やる気の問題)、自己研鑽習慣付けたいです。運動は続けられているので、勉強とかコンペ参加とか勉強面ですね。

競プロに取り組んで色付けたい

まずは茶色から。C++とかPython以外の言語に触れる機会も増やしたいです。

最後に

いろいろと節目の年でしたが、2023年後半はちょっとサボっちゃいました。

今年で25歳になってアラサー突入したので、来年はもっと魅力的な社会人になれるように頑張ります。